デテカエル

自転車旅・野菜果樹栽培のブログ

秋旅 11日目 佐渡満喫

 起床。起きても強風は続いていた。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083636j:plain

 

天気は最高。近くの灯篭へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083608j:plain

 

太陽の向き、雲の形、水平線。すばらしい景色。

 

南の方を見てみると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083622j:plain

 

岩の海岸。これもいい。

 

niigata-kankou.or.jp

 

 

相川中心部を通過。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103134702j:plain

 

コンビニも街並みに合わせたバージョンだ。

 

ja.wikipedia.org

江戸時代には佐渡金山でにぎわい、

 

奉行所も置かれた佐渡の中心地。

 

www.city.sado.niigata.jp

平成27年に7000人弱の街に、

 

17世紀前半の最盛期には5万人もいたとされ、栄えていたのだとわかる。

 

佐渡の人口は激減している。

 

推移を見てみると、佐和田地区と金井地区はほかの地域よりは激減していない。

 

佐和田は佐渡の中心的商業地だそうで、金井には佐渡市役所がある。

 

両地区を結ぶ県道306号には、大型チェーン店がずらりずらり。

 

こういうのが影響しているのだろうか。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083648j:plain

 

達者地区を見下ろす。

 

www.visitsado.com

悲話「山椒大夫」のゆかりの里であり、

 

母親と厨子王が「達者で逢えて良かった」と

 

喜び合ったことからこの地名がついたとも。

 

ふと地面を見ると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083700j:plain

 

可愛い花が。我が家の畑にも生えるが、なんという名なのだろう。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083717j:plain

 

なんとご立派な。

 

・・・・・・

 

岩谷口地区に入る。急な上り坂に。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083732j:plain

 

坂の途中の橋から見える、五段の滝。

 

折り返すように坂を上っていき、海の方を見ると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083746j:plain

 

この絶景。だから上るのは楽しい。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094626j:plain

 

大ザレ川にかかる橋からの景色。断崖絶壁である。

 

橋の下をみると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103152003j:plain

 

おぉ、落ちたら即死だろう。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094643j:plain

 

北鵜島の棚田。稲穂の黄と空海の青。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094701j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191103094717j:plain

 

大野亀。標高167mの一枚岩。大きすぎて驚く。

 

・・・・・・

 

さて、両津に戻ってきて佐渡一周終了。

 

自然豊か、自転車旅にはもってこいだと思った。

 

さぁ、佐渡汽船で再び新潟へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094733j:plain

 

カモメさんも新潟に行くのかね。

 

・・・・・・

 

新潟に到着。もう暗い。

 

輪行バックから自転車を出し、組み立て。

 

すぐ近くの緑地のベンチで今日は野宿だ。

 

昨日は体感温度で寒かったが、今日は体感でなく気温が低い。

 

明日の最低気温は17度。

 

それにまた風邪気味という感じがしてきた。

 

うーん、やっぱり寒いのは苦手だ。

 

 

本日のルート↓ 約151km(自転車で約86km)