デテカエル

自転車旅・野菜果樹栽培のブログ

秋旅 18日目 高山・下呂

起床。寒い。久々の15度以下である。

 

トイレへ。きれいなトイレだ。

 

 

 

寒いのでレインコートを着て出発。

 

風を直に浴びないだけなのに、体感温度って不思議だな。

 

ja.wikipedia.org

 

が、熱がこもってすぐに暑くなる。

 

走り出して10分くらいで脱いだ。

 

そういえばスポーツショップ

 

熱や湿気をコンディションに合わせて変幻させる

 

高額なジャンパーが売っているが、

 

値だけの価値はあるものだろうか。

 

・・・・・・

 

高山市に到着。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113634j:plain

 

コンビニは観光地モードだ。

 

軽く散策。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113650j:plain

 

古い町並。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113704j:plain

 

宮川からの眺め。

 

・・・・・・

 

さて。トイレに行きたくなった。

 

進行方向のコンビニに寄るか。

 

と考えていたら、公衆トイレがあった。

 

天満駐車場の公衆トイレ。

 

公衆トイレ、助かるな。

 

清掃して維持してくださる方々、ありがとうございます。

 

・・・・・・

 

国道41号を南下し、標高782mの宮峠を越え、下り道に。

 

今まで富山と岐阜の県境で川を分ける山があると思っていたが、

 

だいたい高山の南の市境らへんなのか。

 

ja.wikipedia.org

ここから北は富山湾に流れ、南は伊勢湾に流れ、

 

面白い。

 

・・・・・・

 

マツオカ食料品店で昼食購入。

 

www.cosmomatsuoka.com

下呂で始まった、食品・衣料店のようだ。

 

衣料店の数が多く、岐阜を中心に、愛知、静岡、滋賀にも展開。

 

100店舗を目指しているようだ。

 

さて近くに昼寝できそうなところは、あったあった。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113718j:plain

 

大きな橋だ。飛騨川大橋。

 

ここからすぐ近くの飛騨川公園で昼休憩。

 

飯食って、昼寝&ソーラー充電。

 

・・・・・・

 

昼寝で万全。出発。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113733j:plain

 

国道に上がってきてから、振り返る。いい景色だ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113752j:plain

 

下呂温泉に到着。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113805j:plain

 

足湯があるが、ゴムゾーリで旅する私の足では入るわけにはいかない。

 

観光客に申し訳ない。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113835j:plain

 

ゲロゲロ、下呂温泉

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113821j:plain

 

林羅山銅像

 

日本三名泉として下呂の名を広めてくれた儒学者だそうな。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113848j:plain

 

チャップリン銅像があった。何か関係があるのだろうか?

 

調べると、チャップリン下呂にきたとか、何も関係ないようだ。

 

観光客が映画について語りながら温泉街を歩けるような、映画通りを作ろう

 

ということで設置されたようだ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191209113901j:plain

 

さらば下呂温泉

 

・・・・・・

 

国道41号をひたすら南下。

 

七宗町のフレッシュフーズマルアサで夕食購入し、

 

本日の終点、道の駅ロックガーデンひちそうに到着。

 

スマホを見ると、北海道で会った方からLINEが来ていた。

 

ツールド北海道を見に来てくれた日の夜、

 

身内に不幸があって、名古屋に帰ってきているそうな。

 

今、七宗にいると伝えると、

 

名古屋に着いたら我が家にお立ち寄りくださいと。

 

ありがたい。

 

・・・・・・

 

寝る準備をしていると、

 

「お、自転車で旅してるの?」

 

ツーリングをしているというおじさんが話しかけてきた。

 

「ここで寝るの? 休憩所あいてなかったけ?」

 

「汚す人がいるから夜は閉めるって書いてありましたよ」

 

「え、ついこの前まで開いてたのにな」

 

最近よくある話だ。

 

閉めないといけないほど汚すってどういうことなのだろうか?

 

うーん、ま、いろんな人間がいるからな。

 

十人十色、みんなちがってみんないい。

 

とは、違うか。

 

いつもどおりベンチ就寝。

 

日本全体で野宿禁止法とかできないでくれ。

 

 

本日のルート↓ 約118km

秋旅 17日目 白川郷

夜明けとともに、おじいさんが、一人、二人と集まってくる。

 

おじいさんたちの朝会。

 

さぁ、起きよう。

 

 

 

f:id:AzumaHisahi:20191128090933j:plain

 

早朝の福光の商店街。

 

早く晴れてくれ。

 

・・・・・・

 

国号304号を進む。

 

f:id:AzumaHisahi:20191128090945j:plain

 

だいぶ上ってきた。

 

ここからトンネルを抜けて、

 

f:id:AzumaHisahi:20191128090958j:plain

 

五箇山地区へ。

 

五箇山トンネル、3072mもあったのか。

 

ja.wikipedia.org

平家の落人伝説があるらしい。

 

実は私の母方の先祖も平家の落人らしい。

 

・・・・・・

 

峠を下り、街に。庄川沿いの国道156号を上っていくと、

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091008j:plain

 

合掌造りが登場。村上家。

 

www.murakamike.jp

古い時代の形式を改造されずに残っているようだ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091021j:plain

 

国道沿いに合掌造りの集落。菅沼合掌造り集落。

 

電線がないのがいいな。

 

・・・・・・

 

富山県岐阜県の県境。

 

ja.wikipedia.org

飛越七橋。

 

蛇行する庄川が県境になっているので、

 

f:id:AzumaHisahi:20191209115426p:plain

 

川に架かる橋を通るたびに、岐阜県富山県岐阜県富山県

 

と何度も県境を越えるのだ。

 

人家も田畑もあるが、

 

大昔、橋がない頃は、川は簡単には渡れなさそうだし、

 

近く見えるところなのに交流はないという感じだったのだろうか。

 

・・・・・・

 

さて、白川郷に到着。

 

まずは昼飯だ。

 

Aコープ白川で購入し、中町公園で食す。

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091511j:plain

 

おぉ、晴れてきた!暖かい。

 

それでは、散策。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091204j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191128091255j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191128091338j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191128091405j:plain

 

稲穂と合掌造り。

 

雪に埋もれる冬の白川郷のイメージが強かったが、

 

秋の白川郷もいいな。

 

・・・・・・

 

お土産を買って、白川郷をあとにし、

 

山登りの開始だ。

 

これから向かうのは天生峠。

 

ja.wikipedia.org

標高は、1289m。

 

例年、11月半ばから5月末までは閉鎖されるようだ。

 

知床横断道路を思い出す。

 

・・・・・・

 

上り始めてすぐ、

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091723j:plain

 

棚田と合掌造りと山と空。心が穏やかになる。

 

・・・・・・

 

狭いグネグネした道を上り続け、

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091641j:plain

 

峠に到着。峠一帯にはブナの原生林が広がる。

 

・・・・・・

 

下る下る。

 

崖から落ちないように飛ばす。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191128091656j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191128091709j:plain

 

・・・・・・

 

飛騨古川に到着。

 

向町公園で脚をあらい着替える。

 

駿河屋古川店で夕食購入。

 

ja.wikipedia.org

駿河屋といえば、ゲームや書籍の駿河屋が思いついたのだが、

 

スーパーに和菓子店、たくさんあるようだ。

 

・・・・・・

 

本日の終点、道の駅アルプ飛騨古川に到着。

 

おぉ、日差しがなくなると寒い。ダウンを着る。

 

無料休憩所の畳で少し横になる。

 

休憩所が閉まり、外に出ると、

 

「どこから来たの?」

 

おばあさん三人衆が話しかけてきた。

 

「鹿児島から来ました」

 

「鹿児島!」

 

すばらしい顔である。

 

「今日はここで寝ようと思って」

 

「え~!」

 

またもすばらしい顔である。

 

寒いから気をつけなさいというやり取りを十回以上繰り返し別れた。

 

とおもったら戻ってきた。

 

「はい、これくらいしかないけどね」

 

パンをもらった。

 

「ありがとうございます!」

 

貰えるだけでありがたいのだが、食べかけにゴミ入りだった。

 

・・・・・・

 

屋根があり、大きなベンチが沢山ある道の駅。

 

私にとっても魅力的だ。

 

それでは、就寝。

 

 

本日のルート↓ 約97km

秋旅 16日目 寝るために

 朝一、朝市へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104194705j:plain

 

f:id:AzumaHisahi:20191104194721j:plain

 

まだ準備中だった。

 

が、この景色を見れるのもいいだろう。

 

ja.wikipedia.org

有名な朝市と知ってはいたが、平安時代から続いているそうだ。

 

 

 

国道249号を進む。山道から海沿いへ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104194740j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191104194755j:plain

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104194830j:plain

 

トトロじゃないか。

 

・・・・・・

 

県道49号へ入り、

 

f:id:AzumaHisahi:20191104194927j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191104194947j:plain

 

ヤセの断崖。

 

ヤセ、カタカナで見ると変な感じだ。

 

それにヤセとは、痩せたという意味なのか?

 

ja.wikipedia.org

断崖の上に立ち身を乗り出して崖下を覗くと身がやせる思いがする

 

だそうだ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195003j:plain

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195019j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191104195035j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191104195051j:plain

 

・・・・・・

 

羽咋市街に到着し、昼休憩。

 

あだちストア ジョイフル店で購入し、となりの羽咋中央公園で昼食。

 

藤の屋根のあるベンチで昼寝。

 

うーん、昼寝するには日陰が寒い。

 

遊具のある日なたのベンチで昼寝。

 

おぉ、ちょうどいい。

 

いや、ちょっと暑い。

 

再び、藤屋根のベンチへ。

 

・・・・・・

 

それはよく寝た。1時間半くらい経っていた。

 

スマホを確認すると、ソーラー充電もばっちりだ。

 

立ち上がると足元に違和感。

 

下を見ると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195106j:plain

 

猫が見上げていた。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195123j:plain

 

じゃあな。

 

・・・・・・

 

国道471号を進み、

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195148j:plain

 

富山県へ。

 

峠を下っていると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191104195207j:plain

 

なんだこの建物は。

 

小矢部市教育センターだそうだ。

 

www.oyabe.info

小矢部市の35棟のメルヘン建築。

 

松本正雄 小矢部市長時代にはじまり、1992年まで続いたようだ。

 

税金の無駄使い、田園風景にあわないなど意見はあったようだが。

 

現在は老朽化がすすみ、いつまで維持されるのかという問題も。

 

だが、生徒にとって建物や芸術に興味をもつきっかけにはなったのではないだろうか。

 

・・・・・・

 

平地に降りてくると、雨が。

 

目的地に着く前に足を洗いたいが、水道のある公園はなさそうだ。

 

道路の端には、農業用水路。

 

水量は多い。

 

・・・・・・

 

バロー福光店で夕食購入。

 

外にでると雨が強くなっていた。

 

目的地はすぐそこだ。走り抜けよう。

 

・・・・・・

 

本日の終点、道の駅 福光に到着。

 

道の駅が閉まってから食事。

 

となりのテーブルには独り言をつぶやき続けるおじさんが。

 

・・・・・・

 

雨はしのげるが、ベンチがない道の駅だ、どうやって寝ようか。

 


 

shinwa-plastic.com

よくあるあの白い椅子は、伸和さんのホリデーチェアというのか。

 

これを3つ並べて、真ん中の椅子には脚を通し、

 

おぉ、いい感じだ。フィットする。

 

おやすみなさい。

 

 

本日のルート↓ 約128km

秋旅 15日目 バイク犬

 起床。そういえばもう旅をはじめて2週間だな。

 

今回の旅は普段よりも出費が大きい。

 

いや、旅を重ねるごとに出費は増えている。

 

2週間なら、10000円あれば十分だが、

 

すでに40000円くらい使っている。

 

ネカフェに泊まったり、

 

風邪ひいて葛根湯ドリンク買ったり、

 

友人と会って遊んだり、

 

単純に食事を贅沢したり、

 

フェリー代も。

 

今後、離島の旅を増やそうと思うが、

 

そうなると、どうしても、フェリーに飛行機。

 

泳いで行けそうな距離の島は、泳いで行っちゃだめか?

 

 

 

穴水駅でトイレ休憩。

 

穴水町といえば、遠藤関。

 

www.sumo.or.jp

今場所・九月場所は、2度目の小結。

 

今度は勝ち越すことができるか。

 

・・・・・・

 

国道249号を進む。

 

川尻から国道を離れ、宇加川へ。国道の山道がきつそうだったので。

 

・・・・・・

 

再び国道に戻り、能登町突入。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152445j:plain

 

潮が引いているが、砂はみえていないので海に人が立っている不思議な感じ。

 

なにを採っているのだろう。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152429j:plain

 

恋路海岸。

 

www.notocho.jp

ja.wikipedia.org

生きているうちに結ばれなかった、悲しい恋物語

 

現在は、縁結びのスポットになっているようだ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152814j:plain

 

これは、すばらしいバイク犬だ。

 

・・・・・・

 

珠洲市のショッピングプラザシーサイドで昼食。

 

近くの いいだみなと公園で昼寝。

 

公園のトイレに行くと、男子トイレに水道がない。

 

女子トイレの出入り口に水道がある。

 

なんともいえん。

 

・・・・・・

 

海沿いの集落を走っていると、立派な山車が。

 

ja.wikipedia.org

7月から10月にかけて、能登のいたる所である祭り。

 

こういう地域の祭り、続いてほしい。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152806j:plain

 

大自然

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152821j:plain

 

ゴジラ岩。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152836j:plain

 

平家伝説のからす川。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152907j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191104152922j:plain

 

垂水の滝。

 

・・・・・・

 

輪島市街に到着。

 

ワイプラザ輪島店で夕食購入。

 

店の外に、自販機みたな機械があり、

 

その機械にペットボトルをいれる人たちがチラホラ。

 

なんだこの機械は?

 

ecohiroba.tm-erde.co.jp

ecoひろば というのか。

 

リサイクルでポイントが貯まり、金券と交換できる。

 

金になるなら、人々は動く。

 

・・・・・・

 

本日の終点、道の駅輪島に到着。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104152733j:plain

 

廃線になった輪島駅のホームが残されていた。

 

なんか時代を感じる雰囲気。

 

www.nototetsu.co.jp

2001年に、穴水~輪島間は廃止。

 

そういえば以前テレビで、

 

廃線を活用して自分で漕ぐトロッコがあったような。

 

調べる。

 

www.notocho.jp

奥のとトロッコ鉄道 愛称:のトロ。

 

恋路海岸の近くにあったのか、今日通ったな。

 

これは、やってみたい。

 

ものすごいスピードで漕いで、ものすごいスピードで走らせたい。

 

・・・・・・

 

食事、就寝。

 

明日は、朝一、輪島の朝市を見に行こう。

 

 

本日のルート↓ 約136km

秋旅 14日目 公衆トイレ

起床。近くの公衆トイレへ。

 

和式トイレにはいると、

 

便器が血だらけだ!

 

なんだ、どういうことだ!?

 

怖い……

 

他のトイレに。

 

 

 

富山市通過。射水市へ。

 

海沿いを進んでいると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191104114806j:plain

 

おぉ、ビッグ!!

 

あいの風プロムナード。

 

www.imizu-kanko.jp

 

新湊大橋の下に歩行者通路があるのだ。

 

エレベーターで上へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104141816j:plain

 

自転車を押して歩く。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115100j:plain

 

半分。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115116j:plain

 

橋から、射水市側を眺める。

 

もう少し澄んでいたら、稜線がはっきり見えるのだろうか。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104142258j:plain

 

富山市側を見る。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104142414j:plain

 

氷見市側を見る。

 

高いところから見る景色は、どこもいい。

 

・・・・・・

 

エレベーターで地上へ。

 

地上から写真を撮っていると、後ろに人の気配が、

 

写真を撮り終わる。

 

「いいの撮れた?」

 

「あ、はい」

 

わざわざ写真を撮るのを待ってくれていたようだ。

 

ありがとうございます。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115133j:plain

 

芝養生中につき入らないでください。

 

よくこういう看板を見かける。

 

芝の養生ってどれくらいするんだ?

 

shiba-teire.com

張り付けでも種まきでも、1か月くらい養生するようだ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115151j:plain

 

富山湾岸サイクリングコースを走る。

 

www.pref.toyama.jp

青い線があり右折左折の表記もあり通行しやすい。

 

・・・・・・

 

国道160号を進み、七尾市へ。

 

道の駅いおりを横目に、

 

異常な人数のサイクリストたち、何かイベントでもあったのだろうか。

 

2年前、道の駅いおりに寄ったときはカップラーメン食べたな。

 

・・・・・・

 

七尾市街から能登島へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115206j:plain

 

f:id:AzumaHisahi:20191104144220j:plain

 

能登大橋からの眺め。

 

f:id:AzumaHisahi:20191104115220j:plain

 

水上バイク。楽しそうだ。

 

・・・・・・

 

能登島を走っていると、外国人サイクリスト達とすれ違った。

 

やっぱり何かのイベントだよな。

 

少し進むと旗が出ていた。

 

ツール・ド・のと400

ツール・ド・のと大会公式サイト|Tour de Noto400 Official Website

 

スピード競技ではなく、完走を目指す大会。

 

3日間で、約420km。

 

時間制限もあるようで、そこそこ乗ってる人じゃないと厳しそうだ。

 

・・・・・・

 

本日の終点、道の駅なかじまロマン峠に到着。

 

道の駅には、yahataすしべんという店が入っていた。

 

sushiben.yahata-group.com

総菜がうまそうだ。しかもお手頃価格。

 

だがすでに食材は調達してある。

 

また出くわしたら、買ってみよう。

 

・・・・・・

 

ベンチのまわりに草が伸びていたので、草むしり。

 

2つのベンチのまわりの草むしり。

 

草むしりは好きだ。

 

すっきりしたベンチにすわる。

 

いたっ…

 

またササクレですか。

 

こういう木製のベンチを厚塗りコーティングみたいなペンキはないのだろうか。

 

いや、そもそも補修する気も、気が付きもしないのか。

 

・・・・・・

 

夜中。

 

ピーピーピーピー!!

 

おぁ、なんだ!?

 

トイレからおばさんの声がする。

 

「あっ、あ、間違って押しちゃった!!」

 

間違って緊急時のボタンを押してしまったようだ。

 

道の駅は閉まり店の人はいない。

 

一緒にきていたであろう家族たちが集まる。

 

ブザーは鳴り続ける。

 

「ど、ど、どうしたらいいの!?」

 

おばさんは、灯だけが付く道の駅の扉をたたき

 

「すみません!すみません!」

 

もう、大混乱である。

 

・・・・・・

 

しばらくするとブザーは鳴りやんだ。

 

こういうのって消防とかに通知が行くのだろうか?

 

今日の感じだと、ブザーが鳴ってるだけという感じだった。

 

誰も近くにいないとき、緊急ボタンを押しても……?

 

どうなんだ。

 

あと洗浄ボタンと緊急ボタンがどっちかわからないようなところもある。

 

業者さん、宜しくお願いします。

 

夜空を見上げる。

 

満月っぽい。

 

 

本日のルート↓ 約105km

秋旅 13日目 光

13日目スタート。とりあえず国道8号へ。

 

 

 

上越市街を通過し、海沿いを走っていると、

 

自転車道みたいなのあったので、通ってみる。

 

鉄道が昔走っていたであろうトンネルを抜ける。

 

振り返ってみる。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205459j:plain

 

なかなか怖いね。

 

しばらく進むと、久比岐自転車道とあった。

 

www.hrr.mlit.go.jp

twitter.com

調べると、サイトにツイッターもあった。

 

力を入れているようだ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205531j:plain

 

自転車道から見える滝。不動滝。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205546j:plain

 

そして、日本海

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205656j:plain

 

そして、能生白山神社

 

nouhakusan.jp

頼もしい、自転車道だ。

 

・・・・・・

 

糸魚川市街に到着。

 

糸魚川といえばヒスイ。緑に輝く石。

 

古代では金以上に珍重されたこともあるそんな。

 

ja.wikipedia.org

大きな原石は川で見つかるそうだが、現在は採取禁止だそうで。

 

ヒスイ海岸とよばれるところで探すのはOKなようだ。

 

時間があれば、じっくり探してみたい。

 

・・・・・・

 

イチコスーパー糸魚川店で昼食購入。

 

www.ichiko-joetsu.com

上越市を中心に展開しているスーパーだ。

 

近くの姫川みなと公園で休憩。

 

食後、昼寝にソーラー充電。

 

・・・・・・

 

さぁ、親不知だ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205734j:plain

 

ほう、やっぱり景色は最高だ。景勝地

 

ただ、道は怖い。

 

300~400メートルの影に道路が通っている。

 

トンネルだらけ。

 

トンネル内で大型車がすれ違うところに出くわしたら怖い。

 

・・・・・・

 

片側交互通行もなく、無事に富山県へ。

 

・・・・・・

 

スーパーマーケットバロー魚津店で夕食購入。

 

店をでると、LINEで電話がかかってきた。

 

誰だ?

 

着信音がやむ。

 

名前を見る。

 

覚えがあるような内容なあだ名。

 

履歴など調べる。

 

なんと会社の同期だった。

 

会社を辞めて連絡を取っていなかったので3年ぶりだ。

 

「おぉ、久しぶり。何か用あった?」

 

と返信。すぐに電話がかかってきた。

 

「よう、元気か」

 

「あぁ」

 

「結婚したぞ、○○が」

 

「え、まじ」

 

「祝いのラインくらいしてやれよ」

 

「わかった!」

 

そんな感じではじまり、

 

「テレビ電話にしていい?」

 

「いいけど」

 

テレビ電話にかわる。

 

すると会社の同期がそろっていた。

 

結婚式の2次会で集まったそうな。

 

おいおい、そんなに見られても恥ずかしい。

 

なんと言ったらいいのやら。

 

・・・・・・

 

電話の後、結婚した同期に「結婚あめでとう!」と送った。

 

しばらくすると返信が、

 

「結婚したよ!久しぶりに会いたいわ!」

 

ということで旅から帰ってきたら会うことになった。

 

もちろんこの同期とやり取りするのも3年ぶりである。

 

人生、なにが起きるかわからんもんだ。

 

・・・・・・

 

海の駅蜃気楼に到着。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205804j:plain

 

雲の切れ間から光が。幻想的。

 

堤防では釣りをしているひとがどっさり。

 

ここではなにが釣れるんだろうか。

 

スケートボードをやっている若者たちがいる。

 

目の前には、スケートボード禁止と書いてある。

 

うーん、どういうことだろうか。

 

・・・・・・

 

食後、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103205711j:plain

 

なんとも怪しい。

 

なにか大変なことが起こるのではと思ってしまう。

 

そういえば、今回の旅ではまだ自然災害には出くわしていない。

 

2年前も昨年も通り過ぎた地域に台風や地震が。

 

そういえば、台風15号で千葉が大変なことになっているそうな。

 

何事もなく旅を終えたい。

 

それでは、就寝。

 

 

本日のルート↓ 約113km

秋旅 12日目 水・電気

起床。寒い。

 

 

 

セブンイレブン新潟万代4丁目店で朝食。

 

・・・・・・

 

日本海沿いの国道402号を進む。

 

角田浜海水浴場でトイレ休憩。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103185011p:plain

 

赤が大河津分水路。青が信濃川

 

ja.wikipedia.org

越後平野は川の水面より低い土地が多く、洪水が起こると大変なことに。

 

そのためにできた9.1kmの作られた川・大河津分水である。

 

分水することで信濃川の水量を減らし、氾濫・洪水を防ぐ。

 

1909年に本格的な工事開始、1931年に稼働。

 

工事に携わった人は、1000万人以上という。

 

そして、現在の安心安全な街があるわけか。すごい。

 

・・・・・・

 

寺泊で昼休憩。

 

フードパントリーひろたで総菜購入。

 

安い食パンがなかったので近くのファミマへ。

 

ファミマも安い食パンがなかったので、ちょっと離れたローソンへ。

 

安い食パンを手にいれ昼食。

 

泊港近くの公園で、昼寝&ソーラー充電。

 

・・・・・・

 

柏崎刈羽原発を通過。

 

www.tepco.co.jp

新潟だが東京電力原子力発電所なのか。

 

新潟県東北電力の営業地域。

 

柏崎刈羽原発の電力の一部は東北電力に供給されるようだ。

 

各電力の営業地域を調べてみると結構面白い。

 

例えば、福井県

 

嶺北地方と敦賀市は、北陸電力

 

敦賀市を除く嶺南地方は、関西電力

 

県内で電力会社が違うということがあるようだ。

 

・・・・・・

 

ナルス柿崎店で夕食購入し、

 

道の駅よしかわ杜氏の郷に到着。

 

食事をはじめようとすると、

 

「自転車で旅をしてるの?」

 

おばさんが話しかけてきた。

 

夫婦で車で旅をしているようだ。

 

しかも、夫婦別々の車で。珍しい。

 

初めのうちは一つの車で旅をしていたそうだが、

 

ケンカが多く、それぞれの車で好きなように。

 

ということらしい。でも、就寝場所は一緒なのか。

 

・・・・・・

 

本日の最低気温は20度。快適だ。

 

明日は、親不知を通る。

 

2年前は工事をしていて片側通行が多く、怖かった。

 

トンネル内の片側通行、なければいいが。

 

そんなことを考えながら就寝。

 

 

 本日のルート↓ 約116km

秋旅 11日目 佐渡満喫

 起床。起きても強風は続いていた。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083636j:plain

 

天気は最高。近くの灯篭へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083608j:plain

 

太陽の向き、雲の形、水平線。すばらしい景色。

 

南の方を見てみると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083622j:plain

 

岩の海岸。これもいい。

 

niigata-kankou.or.jp

 

 

相川中心部を通過。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103134702j:plain

 

コンビニも街並みに合わせたバージョンだ。

 

ja.wikipedia.org

江戸時代には佐渡金山でにぎわい、

 

奉行所も置かれた佐渡の中心地。

 

www.city.sado.niigata.jp

平成27年に7000人弱の街に、

 

17世紀前半の最盛期には5万人もいたとされ、栄えていたのだとわかる。

 

佐渡の人口は激減している。

 

推移を見てみると、佐和田地区と金井地区はほかの地域よりは激減していない。

 

佐和田は佐渡の中心的商業地だそうで、金井には佐渡市役所がある。

 

両地区を結ぶ県道306号には、大型チェーン店がずらりずらり。

 

こういうのが影響しているのだろうか。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083648j:plain

 

達者地区を見下ろす。

 

www.visitsado.com

悲話「山椒大夫」のゆかりの里であり、

 

母親と厨子王が「達者で逢えて良かった」と

 

喜び合ったことからこの地名がついたとも。

 

ふと地面を見ると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083700j:plain

 

可愛い花が。我が家の畑にも生えるが、なんという名なのだろう。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083717j:plain

 

なんとご立派な。

 

・・・・・・

 

岩谷口地区に入る。急な上り坂に。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083732j:plain

 

坂の途中の橋から見える、五段の滝。

 

折り返すように坂を上っていき、海の方を見ると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103083746j:plain

 

この絶景。だから上るのは楽しい。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094626j:plain

 

大ザレ川にかかる橋からの景色。断崖絶壁である。

 

橋の下をみると、

 

f:id:AzumaHisahi:20191103152003j:plain

 

おぉ、落ちたら即死だろう。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094643j:plain

 

北鵜島の棚田。稲穂の黄と空海の青。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094701j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191103094717j:plain

 

大野亀。標高167mの一枚岩。大きすぎて驚く。

 

・・・・・・

 

さて、両津に戻ってきて佐渡一周終了。

 

自然豊か、自転車旅にはもってこいだと思った。

 

さぁ、佐渡汽船で再び新潟へ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191103094733j:plain

 

カモメさんも新潟に行くのかね。

 

・・・・・・

 

新潟に到着。もう暗い。

 

輪行バックから自転車を出し、組み立て。

 

すぐ近くの緑地のベンチで今日は野宿だ。

 

昨日は体感温度で寒かったが、今日は体感でなく気温が低い。

 

明日の最低気温は17度。

 

それにまた風邪気味という感じがしてきた。

 

うーん、やっぱり寒いのは苦手だ。

 

 

本日のルート↓ 約151km(自転車で約86km)

秋旅 10日目 体感温度

起床。雨は降っていなかった。

 

今でも予報は雨になっているが、佐渡は広いから場所でだいぶ違うだろう。

 

それでは、大雨にならないことを願って、スタート!

 

 

 

佐渡一周。海沿いを周る。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204308j:plain

 

「トキ」が最後のねぐらとした片野尾

 

ja.wikipedia.org

現在日本で飼育・生息しているのは、

 

中国産トキの人工繁殖に成功した子孫たちだそうだ。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204322j:plain

 

急な斜面に家が建っている。

 

ぱっと見、何階建てだ?と大豪邸かと思った。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204337j:plain

 

sake-hokusetsu.com

北雪酒造。有名な酒蔵のようだ。日本酒あまり飲んだことないな。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204352j:plain

 

目の前の赤泊港

 

2019年5月1日までは、長岡市の寺泊港と航路があったそうだ。

 

・・・・・・

 

小木に到着。

 

Aコープで昼食購入。佐渡汽船埠頭緑地で休憩。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204427j:plain

 

佐渡牛乳。地域の牛乳を飲むのは楽しみだ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204440j:plain

 

大きな船が入ってきた。

 

佐渡汽船の高速カーフェリー・あかね。

 

www.sadokisen.co.jp

2015年4月21日に就航した、外国製の双胴船。

 

かっこいい。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204453j:plain

 

小木の町並み。

 

湾を囲むように放射状に家があるので道路はカーブが続く。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204508j:plain

 

大宮神社の鳥居の前にある木。大丈夫か?

 

・・・・・・

 

宿根木という地区に来た時、

 

十王坂という看板があったので降りていくと、

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204525j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191102204538j:plain

 

shukunegi.com

江戸時代の面影を今に伝える宿根木の町並み。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102213627j:plain

 

小道がどこにつながっているのか。

 

小道を抜け広場に出ると、

 

係の人がこっちこっちと手招き。向かうと、

 

「自転車だめだから、こっち止めて」

 

すみません、もう見て回りました。

 

・・・・・・

 

犬岩こっちという看板が、行ってみよう。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204556j:plain

 

ほうほう、海の方を見る。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204608j:plain

 

ホントだ、犬がいる。望遠カメラで捉えたい。

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204631j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191102204619j:plain

 

沢崎橋からの眺めと沢崎鼻灯台

 

・・・・・・

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204645j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191102214729j:plain

 

枕状溶岩と板状溶岩。面白い。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204702j:plain

 

犬が出てきた。

 

中に戻るときに餌の入った器を踏んでひっくり返していた。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102204716j:plain

 

ほう。

f:id:AzumaHisahi:20191102204730j:plain

 

ほう、ほう。

 

所々に現れる佐渡ジオパークの看板に見入っていると、

 

「行き止まりだよ」

 

「え?」

 

地元に方に声をかけられた。

 

・・・・・・

 

佐和田地区のスーパーマルイで夕食購入。

 

www.sbfoods.co.jp

きざみねぎ塩を買った。食パンに会うだろうか。

 

店前で早速試す。

 

うん、おいしい!

 

スーパーのすぐ近くに大きなビルがあるのだか、

 

伊勢丹とある。

 

こんなところに?大きな都市ではなく、こんな田舎町に?

 

www.isetan.mistore.jp

個人オーナーの店。サテライトショップだそうだ。

 

店舗はビルの一階にコンビニくらいの広さ。

 

dailyportalz.jp

・・・・・・

 

本日の終点、春日崎に到着。

 

異常に風が強い。

 

ぼけーと突っ立ていると、倒れそうなくらいである。

 

そして、寒い。体感温度ってすごいな。

 

公衆トイレに入ると暖かい。

 

手を洗う。

 

うん?つるつるする。温かい。

 

なんと温泉水だ。

 

道路向かいにホテルがあるが、温泉の名所なのか。

 

いつものようにタオルを濡らし、絞り、体を拭く。

 

普段よりもすっきりしたような気がする。

 

公衆トイレを出る。

 

強風。そして寒い。

 

気温を調べてみると、23度。

 

体感温度は15度くらいだろうか。ダウンを着る。

 

所々木が外れて大丈夫かよという四阿で食事。

 

食事もできないほどの強風。

 

風が吹く逆側を向いて、食べ物たちが飛ばされないように。

 

食後、歯磨きにトイレへ。暖かい。

 

・・・・・・

 

四阿の四隅の柱はしっかりしている、大丈夫だろう。

 

夜中になっても、強風は続く。

 

朝までこの調子なのだろうか。

 

寝袋を頭までかぶって強風に耐えながら就寝。

 

 

本日のルート↓ 約104km

秋旅 9日目 佐渡へ

 午前9時過ぎ、新潟に到着。下船。

 

2年ぶりの新潟。

 

佐渡行のフェリーまで時間があるからうろちょろしよう。

 

 

 

駅近くの太陽公園にやってきた。

 

軽く筋トレをしよう。

 

懸垂を逆手・順手それぞれ10回。腕立て、腹筋……

 

1か月も全く筋トレしなかったら、だいぶ筋肉が減るだろう。

 

旅中だからがっつりトレーニングできないが、

 

週一でも軽く筋トレすれば、そこまで落ちないのではないか。

 

・・・・・・

 

ココカラファイン万代店へやってきた。

 

corp.cocokarafine.co.jp

 

地元鹿児島にはないドラッグストアだ。

 

栄養剤みたいな名前だな。

 

ドラッグストアにやってきたのは、虫対策商品を買いに来たのだ。

 

本州はまだ夏だ。虫も蚊も元気だろう。

 

人体に吹き付ける虫よけスプレーは効き目はなかった。

 

緑が豊かな、いかにも蚊がいそうなところで野宿ことが多いからな

 

蚊取り線香も風向きが変われば効果なし。

 

他にどんな製品があるのか?

 

www.earth.jp

ヤブ蚊マダニジェット屋外用。

 

地面にまいておくと蚊をよせつけないようだ。

 

今回はこれにしょう。

 

・・・・・・

 

イオンスタイルラブラ万代で昼食購入。

 

食品は地下にある。

 

1階に上がる階段で踏み外して手を付いた。いつ以来だろうか。

 

・・・・・・

 

フェリー乗り場に向かう途中に、

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154826j:plain

 

インスタ映えである。

 

・・・・・・

 

新潟港 佐渡汽船フェリーターミナルに到着。

 

www.sadokisen.co.jp

 

輪行したほうが安いようで、自転車を輪行バックに。

 

上りのエスカレーターは狭いし、

 

エレベーターは障がい者以外は使っていけない感じだったので、

 

階段を上る。

 

輪行バックに入れた自転車は持ちづらく、地味にきつい。

 

チケットを購入し、乗船時間まで待つ。

 

・・・・・・

 

乗船案内がはじまる。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154640j:plain

 

ときわ丸という船だ。

 

2014年4月8日就航。比較的新しい船のようだ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154625j:plain

 

船の擬人化キャラクターもいる。

 

船のイメージキャラ結構いるな。徳島の南海フェリーもだった。

 

船内に入ると、輪行自転車を置く場所を指定された。ありがたい。

 

2等客室へ。ものすごく清潔感があって綺麗だ。

 

・・・・・・

 

佐渡両津港に到着。

 

時刻は15時すぎ。まだ明るい。

 

佐渡と言えばトキ。

 

田んぼがある地域に行けば出会えるのではないだろうか。

 

ということでトキの森公園に行くことに。

 

・・・・・・

 

途中に道の駅の看板があった。

 

佐渡に道の駅ってあったけ?

 

しばらく走っていると、道の駅があった。

 

www.michi-no-eki.jp

道の駅 芸能とトキの里。

 

移転準備のため休業だそうだ。

 

だからgoogleマップで調べても出てこなかったのか。

 

・・・・・・

 

トキの森公園の近くの田んぼ道。

 

白ピンクみたいな大きめの鳥がいた。

 

飛び立つ。

 

え、トキじゃない!?

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154654j:plain

 

写真を撮ってみたが、遠すぎてわからない。

 

左上の木の枝に乗っている。右下の田んぼにもいる。

 

うーん、トキなのか?それともサギか。どうなのか。

 

調べてみると、トキの森公園近くの田んぼではよく見かけるらしい。

 

では、トキだったのか…?

 

・・・・・・

 

トキの森公園へやってきた。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154711j:plain

f:id:AzumaHisahi:20191102154729j:plain

 

もう閉園時間近くだったので、入り口だけ。

 

トキポストがあった。

 

・・・・・・

 

では、野宿場所へ向かおう。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154745j:plain

 

田んぼを抜け、

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154759j:plain

 

海沿いへ。

 

f:id:AzumaHisahi:20191102154810j:plain

 

中央に空洞がある。赤亀岩というようだ。

 

・・・・・・

 

目的地の赤亀・風島なぎさ公園に到着。

 

明日は夜中から雨予報なので屋根があるところにした。

 

が、四阿にあるのはベンチじゃなく丸い石椅子。

 

うーん、どうやって寝ようか。

 

そういえば近くに屋根のある展望所があった。

 

行ってみよう。

 

・・・・・・

 

歩いて100メートルくらいだろう。

 

展望所の下に到着。

 

展望所の階段を上り始める。

 

中段にスペースがあってベンチがある。だが屋根がない。

 

屋根のある、一番上の展望所へ。

 

ベンチあった!!

 

最高だ。

 

・・・・・・

 

さて夕食。食事バックを開けようとする。

 

うん?なにかいる。

 

ハチだ!!

 

蜂が一匹。食事バックのチャックのところにいる。

 

どうしよう……

 

すでに薄暗くなっており、街灯もないから早く食べねば。

 

バックの持ち手を持って、バックを投げた。

 

逃げただろうか?

 

そっと近づく。

 

バックを凝視。

 

いなそう。

 

持ち上げる。

 

いない。

 

ふぅ。

 

一安心。

 

しかし、近くに巣があるのではと気になる。

 

展望所をおり、展望所の裏をライトで確認。

 

なさそうだ。

 

調べると、蜂は昼行性で夜間は大人しいようなので大丈夫だろう。

 

さっ、食事だ。

 

・・・・・・

 

就寝前、例のヤブ蚊マダニジェットを床に噴射。

 

食事中、蚊はいた。効いてくれ。

 

それでは就寝。

 

 

本日のルート↓ 約99km(自転車で約37km)